shimoのホームページへのリンク

shimoの論文集1995.8-2000-8
copyのご依頼は、shimodaira@jasdi.jp まで

年 月 論 題 掲載誌 執筆者 共同研究施設  
1995年8月 薬剤師国家試験の新しい傾向 薬局 46 (8)1183-1188(1995) 下平秀夫    
1995年9月 保険薬局薬剤師による外来診察室での研修(6)−Pharmaceutical Careの実践をめざして 外来診察室の研修を振り返って クリニカルファーマシー 11(43)89-90(1995) 内田 寛、下平秀夫    
1995年9月 ワルファリン抗凝固療法の指標としての2種のPIVKA−U測定値の妥当性 臨床と研究 72(9)2368-2371(1995) 下平秀夫、高橋清恵、内田 寛、伊藤利一、 田中 稔、中洞昌佳、下津浦誠、首藤 裕、工藤龍彦 医療センター 東京医科大学八王子医療センター検査科、心臓血管外科
1995年11月 食道異常感症患者に対する半夏厚朴湯と柴朴湯の効果比較 新薬と臨床 44(11)1896-1902(1995) 井上有加、加納公子、松本有右、下平秀夫、内田 寛、西里吉則 医療センター 東京医科大学八王子医療センター消化器内科
1996年4月 Enhancement of Anticoagulant Action by Warfarin-Benzbromarone Interaction Journal of Clinical Pharmacology 36(2)168-174(1996) Hideo Shimodaira, Kiyoe Takahashi, Kimiko Kano, Yusuke Matsumoto, Yutaka Uchida and Tatsuhiko Kudo 医療センター 東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
1996年5月 薬剤師国家試験の新しい傾向 薬局 47(5)769-770(1996) 下平秀夫    
1996年9月 より実践的な糖尿病患者の服薬指導を目指して−保険薬局の立場から? 薬局 47(9)1329-1340(1996) 朝長文彌、下平秀夫    
1996年10月 連載 処方箋のかきかた 第1回 医薬品の適正使用と処方 治療薬 1(1)118-121(1996) 朝長文彌、下平秀夫    
1996年11月 ワルファリン使用Q&A  納豆をはじめとしたビタミンK含有食品に関する服薬指導 クリニカルファーマシー 12(48)79-83(1996) 下平秀夫、天谷美和、朝長文彌、首藤 裕、工藤龍彦 医療センター 東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
1996年12月 小児アトピー性皮膚炎に対する温清飲軟膏の効果について Journal of Traditional Medicines 13,388-389(1996) 宮川三平、田中俊久、片山 晃、伊藤克巳、加納公子、下平秀夫、内田 寛 済生会栗橋病院、東京女子医大 埼玉県済生会栗橋病院小児科・薬剤部、東京女子医科大学腎臓小児科
1997年1月 連載 処方箋のかきかた 第2回 処方箋の具体的なかきかた 治療薬 2(1)136-140(1997) 朝長文彌、下平秀夫    
1997年4月 ワルファリン使用Q&A 薬物相互作用 クリニカルファーマシー 13(49)75-78(1997) 下平秀夫、高橋清恵、朝長文彌、工藤龍彦、首藤 裕 医療センター 東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
1997年5月 連載 処方箋のかきかた 第3回 保険医療上のきまり その1(長期投与) 治療薬 2(2)120-124(1997) 朝長文彌、下平秀夫    
1997年10月 医療現場からの要望に沿った漢方薬の剤形の検討 月刊薬事 39(11)2247-2252(1997) 下平秀夫、山田弘志、加納公子、松本有右、茂木 徹、持田 豊、朝長文彌、宮川三平 済生会栗橋病院 埼玉県済生会栗橋病院小児科
1997年10月 納豆及びクロレラ食品摂取による血中ビタミンK及び凝固系への影響〜ワルファリンの適正な使用のために〜 医薬ジャーナル 33(10)2559-2564(1997) 下平秀夫、天谷美和、朝長文彌、首藤 裕、工藤龍彦 医療センター 東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科
1998年2月 スギ花粉症の治療薬剤と服薬指導 薬局 49(2)489-500(1998) 下平秀夫、天谷美和、山田弘志、大友美紀子、朝長文彌、田中光彦 京王八王子駅前診療所 京王八王子駅前診療所
1998年4月 漢方薬をのみやすくするための工夫−漢方カップ型ゼリーの開発− Progress in Medicine 18(4)783-788(1998) 下平秀夫、大友美紀子、天谷美和、加納公子、松本有右、朝長文彌    
1998年11月 The antibacterial activity of plaunotol against Staphylococcus aureus isolated from the skin of patients with atopic dermatitis Microbios 96,149-155(1998) Matsumoto Y.,Hamashima H.,Masuda K.,Sasatsu M.,Arai T. 昭薬大微生物 昭和薬科大学微生物学研究室
1998年12月 連載 処方箋のかきかた 第9回 薬理学的に問題となる処方例 その2 治療薬 3(4)128-132(1998) 朝長文彌、下平秀夫    
1999年8月 学生および職員に対する医薬品教育の現状と問題点−教育、人員、設備の観点から−保険薬局の場合 医薬品情報学 1(1)18-21(1999) 下平秀夫    
年 月 論 題 掲載誌 執筆者 共同研究施設  
1999年11月 執筆論文への2つのブレイクスルー −楽しく書こう− 調剤と情報 5(12)1943-1949(1999) 臨時増刊号「薬剤師のための情報100%活用法」 下平秀夫    
2000年3月 新聞記事データベースの利用〜過去の薬事ニュースを検索する 医薬品情報学 2(1)26-27(2000) 下平秀夫    
2000年3月 第2回インターネットにより提供される添付文書および安全性情報の活用(JASDIフォーラムレポート) 医薬品情報学 2(1)32-33(2000) 下平秀夫    
2000年6月 全国の病院・医院の検索サイト 医薬品情報学 2(2)64-66(2000) 下平秀夫    
2000年6月 医療現場で知っておきたいOTC薬の知識 薬局 51(7)1663-1671(2000) 下平秀夫、馬場晴美、山田弘志、大友美紀子、水船裕子、大平昭一、山田千晶、茂木 徹、持田 豊    
2000年10月 医療事故・過誤サイト 医薬品情報学 2(3)125-127(2000) 下平秀夫    
2000年10月 くすり相談室の現状と将来(JASDIフォーラムレポート) 医薬品情報学 2(3)135-136(2000) 下平秀夫    
2000年12月 喘息患者と薬剤師−保険薬局の立場から− 薬事新報2138,1292-1296(2000) 下平秀夫、浅川玉枝、渡邉清司、松本有右、茂木 徹、持田 豊    
2000年12月 ネチケットに関するサイト 医薬品情報学 2(4)181-184(2000) 下平秀夫    
2001年1月 Effects of phosphorus-containing calcium preparation(bone meal powder)and calcium carbonate on serum calcium and phosphorus in young and old healthy volunteers:a double blinded crossover study J Bone Miner Metab18:321-327(2000) Minoru Tsuboi, Masataka Shiraki, Michiyasu Hamada, and Hideo Shimodaira    
2001年8月 漢方に関係あるHPの紹介 P&M Kampo 6(2)44-50(2001) 下平秀夫    
2001年8月 子供が利用できる健康サイト 医薬品情報学 3(2)88-92(2001) 下平秀夫    
 
注:共同研究施設の項の「医療センター」は東京医科大学八王子医療センターの略です。