 
 第5回薬学生の集い年会報告
第5回薬学生の集い年会報告
| 2004新人歓迎会申し込み | |
| 
 | 
      薬学を学ぶものとして、医療に携わるものとしてできること 
       〜薬害から学ぶ〜 | 
| 日時 | 2003.12/20(土)〜21(日)開催 | 
|  命薬(北陸大学)年会第一回より |  会場 国立オリンピックセンター(代々木) | 
◆「薬害」と聞いて、何を思い浮かべますか?
 薬のことを学んでいる私たちは、一体どれだけ薬の恐ろしさを知っているでしょうか。
 将来、さまざまな形で、薬に携わる私たちに一体何ができるのか、考えてみませんか。
 そして、それを行動に移すきっかけを一緒に作りましょう!!
 1日目は実際に薬害に関わり、活動している弁護士さんや、被害者の方をお呼びしてお話を聞く予定です。 また、2日目は、いろいろな分野に分かれて行う、勉強会もあります。日本全国の薬学生と交流するチャンスです!
★☆日本全国から、薬学生や医療系学生、薬剤師、弁護しさんなどが集まります!!この年会が、医療者として、私たちに何をできるのかを考え、行動するきっかけになればいいな、と思います。
年会実行委員長 <明薬2年> 後町 陽子
| 名称 | 第5回 薬学生の集い年会 | 
| テーマ | 薬学を学ぶものとして、医療に携わるものとしてできること 〜薬害から学ぶ〜 | 
| 日時 | 2003.12/20(土)〜21(日) | 
| プログラム | ポスター (  PDF形式) (  Word形式) ちらし (  PDF形式) (  Word形式) | 
| 第1日目 12月20日(土) | 1日目 8:45〜 受付開始 9:30〜 総会開会 12:00〜12:30 一般参加者受付 12:50 集合(時間厳守でお願いいたします!!) 13:00〜 被害者の方の講演・質疑応答 13:45〜 パネルディスカッション・演者紹介・質疑応答 14:10〜 休憩 14:20〜 グループディスカッション 15:20〜16:20 班発表 17:00までに 片付け・完全撤収 17:00〜 宿泊者への説明・チェックイン 18:00〜 交流会 | 
| 第2日目 12月21日(日) | 2日目 7:00〜 朝食 8:30〜 参加者受付 4Fエレベータ前にて(2日目参加者全員) 9:00〜10:30 第一回分科会(臨床検査技師・ジャムー・ヒバクシャ) 10:45〜12:15 第二回分科会(六年制・OTC服薬指導・セルフメディケーション) 12:15〜13:15 昼休憩 13:30〜 IPSFプロモーション・4thAPPS実行委員会 14:00〜 各団体活動紹介 <I-cube・メディづるネット・IFMSA・じぞうの会・薬害肝炎訴訟を支える会> 15:00〜 休憩 15:15〜 年会振り返り 16:15〜 片付け 17:00 完全撤収  APPSのホームページ、  IPSFのホームページ | 
|  申込み | 宿泊と交流会参加申し込みにつきましては、予約が必要なので12/10(水)〆切とします。 それ以外の参加申し込みは当日まで受け付けますが、人数はあくなどのためにも前日までお願いいたします。 | 
| 事前登録  | 申込みはメール受付けのみです。 下記の申込み書(ワードファイル)をダウンロードして、必要事項を記入して「第5回薬学生の集い年会」 広報担当五味さやか  yakutsudoM@hotmail.com まで添付してメールしてください。その際「件名」は、参加者の氏名にしていただけると助かります。 申込書 
  (ダウンロード方法Windows :        
      右クリックして対象をファイルに保存) | 
| 連絡先 | |
| 年会実行委員長 | 全体についてのご質問はこちらにお願いいたします。 後町 陽子  (yohkotin_tyu_tyu0407@hotmail.com) | 
| 掲示板 |  薬学生の集い〜明薬member's掲示板〜 | 
| 前回の様子 2002.10 |  フォトギャラリー 
      第4回薬学生の集い 石川県金沢市 「緩和ケア〜緩和ケアを通して死を見つめよう」 | 
参加費
| 参加の内容 | 学生 | 社会人 | 
| 1日目参加費 | 1000円 | 2000円 | 
| 1日目交流会 | 2000円 | 2000円 | 
| 宿泊*1 | 1000円 | 2000円 | 
| 2日目参加費 | 1000円 | 2000円 | 
| フル参加合計*2 | 5000円 | 8000円 | 
*1 宿泊 宿泊先は同会場、国立オリンピックセンターとなります。  1日目昼・夜、2日目朝の食事代込みです。2日目の昼食は含まれません。
*2 学生、社会人それぞれ、縦列の合計が参加費となります。例えば、学生の場合1日目だけ参加して、交流会に出席すると1000円+2000円=3000円となります。社会人では2000円+2000円=4000円です。
更新 2003.12.20